1 風吹けば名無し 21:06:17
とりあえずPS3さえあればなんとかなるのはええな
MGS1(初代PS)、MGS2HD(PS3)、MGS3HD(PS3.3HDの中にMG1.2)、MGS4(PS3)、MGSPWHD(PS3)、MGS5(一応PS3にもある)
MGS1(初代PS)、MGS2HD(PS3)、MGS3HD(PS3.3HDの中にMG1.2)、MGS4(PS3)、MGSPWHD(PS3)、MGS5(一応PS3にもある)

2 風吹けば名無し 21:06:43
まぁたしかに
3 風吹けば名無し 21:07:03
やって損はないよ
4 風吹けば名無し 21:07:44
3はやらないと話できないし
5 風吹けば名無し 21:07:59
一応一通りは遊んだけどストーリーを理解してるか微妙やわ
6 風吹けば名無し 21:08:19
MG1,2はやらんでええぞ
5の最後でちょっと触れられるけど矛盾しとるし
5の最後でちょっと触れられるけど矛盾しとるし
7 風吹けば名無し 21:08:26
>>4
3HDはトロコンしてしまったわ 神ゲーや
3HDはトロコンしてしまったわ 神ゲーや
11 風吹けば名無し 21:09:15
Vやってて面白いから他のやろうと思うんやけどvitaのHDコレクション的なのはオッケー?
13 風吹けば名無し 21:09:33
>>6
パラレルワールドらしいな それかちょいパラレル入るか
結果MG1はビッグボスやなくてファントムなん?
MGS5TPPだけ最後までクリアしてないんだよね
パラレルワールドらしいな それかちょいパラレル入るか
結果MG1はビッグボスやなくてファントムなん?
MGS5TPPだけ最後までクリアしてないんだよね
15 風吹けば名無し 21:10:19
ワイはpwとアシッドとゴーストバベルとツインスネークスとファミコンメタルギアだけやっとらん
19 風吹けば名無し 21:10:53
mg12は今やってもおもろないやろなあと思ってやってみると意外とおもろくてビビる
さすがに名作やね
さすがに名作やね
21 風吹けば名無し 21:11:42
>>19
ポリスノーツもスナッチャーも今やってもけっこう面白いでな
ポリスノーツもスナッチャーも今やってもけっこう面白いでな
22 風吹けば名無し 21:11:45
>>11
vitaはMGS4が遊べないからハードを買う予定ならPS3がええと思うな
PS3あればだいたい出来る MGOくらいかな出来ないの
vitaはMGS4が遊べないからハードを買う予定ならPS3がええと思うな
PS3あればだいたい出来る MGOくらいかな出来ないの
23 風吹けば名無し 21:11:51
ゴーストバベルとポータブルオプスとアシッドもやるんやで
24 風吹けば名無し 21:12:07
MSX2+の元祖メタルギアもやれ😡
25 風吹けば名無し 21:12:15
>>13
ファントムだった場合ソリッドが気づかんのがおかしいんやったっけ
もう数年前だから忘れたわ
ファントムだった場合ソリッドが気づかんのがおかしいんやったっけ
もう数年前だから忘れたわ
26 風吹けば名無し 21:12:20
PSPでやるならどれがおすすめや?ちな1つもやったことない
28 風吹けば名無し 21:12:42
>>14
ゲームキューブになっております🤣
ゲームキューブになっております🤣
27 風吹けば名無し 21:12:22
ディスクだけ借りたからパッケージの裏がわからんかったわ
29 風吹けば名無し 21:12:45
ザボスは好きか?わいは好きや😍
31 風吹けば名無し 21:13:23
いうほどMGやってないとMGS1わからんか?
32 風吹けば名無し 21:13:35
>>26
アーカイブスでMGS1
アーカイブスでMGS1
33 風吹けば名無し 21:13:58
>>26
PSPってピースウォーカー以外ない気する
PSPってピースウォーカー以外ない気する
34 風吹けば名無し 21:14:03
4はやらないとこのゲーム終わらないんや
35 風吹けば名無し 21:14:06
>>15
ワイはゴーストバベルとアシッドとファミコンやなやったことないの
他は一応やってるはず
ワイはゴーストバベルとアシッドとファミコンやなやったことないの
他は一応やってるはず
36 風吹けば名無し 21:14:15
>>33
ops...
ops...
40 風吹けば名無し 21:15:06
>>23
オプスはほぼ覚えてないけどストーリーいいらしいな
とりあえずジョナサンが死んだのは悲しかった
オプスはほぼ覚えてないけどストーリーいいらしいな
とりあえずジョナサンが死んだのは悲しかった
41 風吹けば名無し 21:15:23
>>24
それはもう無理や
移植版をやるしかない
それはもう無理や
移植版をやるしかない
42 風吹けば名無し 21:15:35
OPSやらないのはもったいない
43 風吹けば名無し 21:15:35
メタルギアソリッドはメタルギア1とは別ゲームやぞ
46 風吹けば名無し 21:15:53
MG1、MG2、OPS、PW、MGS1〜MGS5まで全部やったけどこれ敷居高めなゲームやろ
何周かしないとゲーム理解できん
何周かしないとゲーム理解できん
47 風吹けば名無し 21:15:54
ツインスネークスはHDリマスターされても良くないか?
日本語ボイスも入れて
北村龍平監督のやたらスタイリッシュなムービー嫌いやないで
日本語ボイスも入れて
北村龍平監督のやたらスタイリッシュなムービー嫌いやないで
52 風吹けば名無し 21:16:37
OPSはまあ時間あるならやっても良いやろ
PWが良い意味でゴチャゴチャしてるから物足りない
PWが良い意味でゴチャゴチャしてるから物足りない
55 風吹けば名無し 21:17:13
ザボスとの戦いで泣かないやつは才能がないね
53 風吹けば名無し 21:17:01
若いMGSファンはビッグボス好きで古参はソリッド好きが多いよな
まぁ直近の作品の主人公がビッグボスばかりやからしょうがないけど
まぁ直近の作品の主人公がビッグボスばかりやからしょうがないけど
54 風吹けば名無し 21:17:09
っぱ3人気やな
56 風吹けば名無し 21:17:47
>>53
2のスネーククソかっこええねんな
2のスネーククソかっこええねんな
57 風吹けば名無し 21:17:47
>>50
クラフト要素楽しそうだったけど演出がきつくてダメだった
クラフト要素楽しそうだったけど演出がきつくてダメだった
50 風吹けば名無し 21:16:26
>>44
ワイは国道作りとジップラインが楽しすぎてめっちゃやったわ
エンディングは寝たけど
ワイは国道作りとジップラインが楽しすぎてめっちゃやったわ
エンディングは寝たけど
59 風吹けば名無し 21:18:14
>>54
そりゃ最初だしおもしろいし熱いし泣けるし
そりゃ最初だしおもしろいし熱いし泣けるし
60 風吹けば名無し 21:18:17
>>53
TPPでビッグボス好きな人間一気に減った気がするわ
ヴェノムくんとソリッドの2大人気ちゃうか
TPPでビッグボス好きな人間一気に減った気がするわ
ヴェノムくんとソリッドの2大人気ちゃうか
61 風吹けば名無し 21:18:23
>>47
塩沢兼人が亡くなったから日本語入れなかったとか書いてあったけどそれでも日本語ボイスほしいよな
MGSは単品のストーリーとしてみたらほんまに最高傑作やと思うわ
塩沢兼人が亡くなったから日本語入れなかったとか書いてあったけどそれでも日本語ボイスほしいよな
MGSは単品のストーリーとしてみたらほんまに最高傑作やと思うわ
65 風吹けば名無し 21:19:17
ボタンの押し具合によってアクション変わるの怠かったな
66 風吹けば名無し 21:19:23
>>52
シナリオというかオチだけならPWめちゃめちゃ好きやわ
シナリオというかオチだけならPWめちゃめちゃ好きやわ
68 風吹けば名無し 21:19:44
若ソリッドぐりぐり動かしたいわ
72 風吹けば名無し 21:20:05
MGS3は説教が少ない成長物語やから共感できるんや
70 風吹けば名無し 21:19:55
ビッグボスといえばメタルギアから新庄に変わってってる現状が悲しいわ
71 風吹けば名無し 21:20:03
ゴーストバベルだけやってない
やりたいけどおもしろいんか?
やりたいけどおもしろいんか?
77 風吹けば名無し 21:20:53
>>72
エンタメに振り切ったって小島自身が言っとったね
エンタメに振り切ったって小島自身が言っとったね
78 風吹けば名無し 21:20:55
すまん他スレでストーリー教えて貰ったんやが、オセロットは最初どこにいてどこの味方やったんや?
色々スパイとかしてて最初の方は結局何がしたかったんかわからん
最後ビッグボスオタクになって頑張ったのは知ってる
色々スパイとかしてて最初の方は結局何がしたかったんかわからん
最後ビッグボスオタクになって頑張ったのは知ってる
79 風吹けば名無し 21:21:06
>>72
いいセンスだ
いいセンスだ
83 風吹けば名無し 21:21:37
オプスは作家入ってるから内容はむしろ小島作品より完成度高い
85 風吹けば名無し 21:21:56
>>77
監督すきさすがや
監督すきさすがや
87 風吹けば名無し 21:21:59
ゴーストバベルてGBしかいまだにないんやっけ
88 風吹けば名無し 21:22:06
毎年リメイクの噂出てて草
90 風吹けば名無し 21:22:44
MGS2でアーセナルギア行く前のスネークとオタコンの手パチパチするところすき
91 風吹けば名無し 21:22:57
一番好きな主人公雷電や
4のエンディング報われてよかったわ
4のエンディング報われてよかったわ
92 風吹けば名無し 21:23:01
MGS2でアーセナルギア行く前のスネークとオタコンの手パチパチするところすき
93 風吹けば名無し 21:23:01
95 風吹けば名無し 21:23:16
>>78
オセロットはアメリカのスパイやで
オセロットはアメリカのスパイやで
97 風吹けば名無し 21:23:43
MGやる必要あるか?
98 風吹けば名無し 21:24:19
>>93
2の時には老化が早いって話だった気がする
2の時には老化が早いって話だった気がする
102 風吹けば名無し 21:24:56
デスストランディングやってコジマがホンマにやりたかったことがこれなんかって
失望とはちょっとちゃうねんけど諦めみたいな気持ちになったわ
失望とはちょっとちゃうねんけど諦めみたいな気持ちになったわ
103 風吹けば名無し 21:24:59
>>91
せ…せやな
せ…せやな
104 風吹けば名無し 21:25:06
>>95
全員アメリカのスパイ3は神よ
全員アメリカのスパイ3は神よ
105 風吹けば名無し 21:25:08
>>97
Vの後の話だからな
Vの後の話だからな
111 風吹けば名無し 21:26:07
ビックボスが新圧のせいで変なイメージになってしまった
116 風吹けば名無し 21:26:39
>>102
趣味に全振りしたな嫌いではないし監督に一生ついていくけど
趣味に全振りしたな嫌いではないし監督に一生ついていくけど
118 風吹けば名無し 21:26:51
MGS2サブスタンス前に出た資料集みたいなのやったことあるのワイだけ説
VRトレーニングの体験版みたいなの目当てだったんや
VRトレーニングの体験版みたいなの目当てだったんや
120 風吹けば名無し 21:27:01
>>102
おもろかったけどなぁ
戦場の描写は丁寧やしストーリーもキチンと畳めてた
まぁ確かにゲーム性はインスタントラーメン求めてる層には合わないやろな
現代人はせっかちやし
おもろかったけどなぁ
戦場の描写は丁寧やしストーリーもキチンと畳めてた
まぁ確かにゲーム性はインスタントラーメン求めてる層には合わないやろな
現代人はせっかちやし
125 風吹けば名無し 21:27:26
ヴェノムくんて完全に巻き込まれてあんなことやってんのすげぇよ
128 風吹けば名無し 21:28:06
>>78
アメリカの指示で中国の工作員としてヴォルギンの部隊に潜入工作しとる
米中ソの3ヵ国が賢者の遺産の存在を知っとるから中国に偽の情報を掴ませつつアメリカに渡すのがエヴァとオセロットの任務や
アメリカの指示で中国の工作員としてヴォルギンの部隊に潜入工作しとる
米中ソの3ヵ国が賢者の遺産の存在を知っとるから中国に偽の情報を掴ませつつアメリカに渡すのがエヴァとオセロットの任務や
137 風吹けば名無し 21:29:10
>>125
なお本物から押し売りされた世界を結構気に入ってた模様
なお本物から押し売りされた世界を結構気に入ってた模様
140 風吹けば名無し 21:29:51
141 風吹けば名無し 21:29:51
ライジングも面白かったけどメタルギアやなくてよかったなあれ
145 風吹けば名無し 21:30:26
>>125
だってビッグボスの大ファンやし
だってビッグボスの大ファンやし
147 風吹けば名無し 21:30:54
4で丸く収まったのに何故また風呂敷広げてしまったのか
148 風吹けば名無し 21:30:58
PS3やとライジングも遊べるな
ライジングもゲームとしては結構面白いよな スタイリッシュでかっこええわ
ライジングもゲームとしては結構面白いよな スタイリッシュでかっこええわ
152 風吹けば名無し 21:31:58
>>148
いいセンスだ
テンションが上がるし脳汁がでる
いいセンスだ
テンションが上がるし脳汁がでる
153 風吹けば名無し 21:31:58
>>146
作り手とセットでしか楽しめんとか気持ち悪いやっちゃな
作り手とセットでしか楽しめんとか気持ち悪いやっちゃな
146 風吹けば名無し 21:30:48
なんJは小島アンチ多いくせにメタルギアは語れるの意味不明だよな
小島の人間性に耐えられないと楽しめない作品なのに
小島の人間性に耐えられないと楽しめない作品なのに
154 風吹けば名無し 21:31:59
>>111
これ
これ
155 風吹けば名無し 21:31:59
>>146
いうてPWでコジマカミナンデスするまでは笑える範囲やろ
いうてPWでコジマカミナンデスするまでは笑える範囲やろ
157 風吹けば名無し 21:32:11
>>147
4でソリッドの話は綺麗に終わったけどビッグボス関連の謎多かったからな
4でソリッドの話は綺麗に終わったけどビッグボス関連の謎多かったからな
159 風吹けば名無し 21:32:19
5は発売日先に決められたお陰で出来たシナリオを継ぎ接ぎしとるだけっぽいし
やりたい描写やり切れとる訳やないからあれで作品の評価すんのはちょっとちゃうやろ
やりたい描写やり切れとる訳やないからあれで作品の評価すんのはちょっとちゃうやろ
163 風吹けば名無し 21:33:00
シリーズ後半で過去の話とかやったもんだから時代的に過去の方がテクノロジーがヤバいことになっとる
172 風吹けば名無し 21:34:19
>>159
圧倒的におもろいからええわ
圧倒的におもろいからええわ
219 風吹けば名無し 21:39:27
デスストって今やってもおもろいんか?
225 風吹けば名無し 21:40:11
メタルギアで最もゲーム性が優れてるのGZ説
236 風吹けば名無し 21:41:11
>>219
メタルギアの説明台詞が全く苦痛に思わない人種なら好きかもしれない
ちょっとでも苦痛に思ったことがあるなら死ぬほどきついと思う
メタルギアの説明台詞が全く苦痛に思わない人種なら好きかもしれない
ちょっとでも苦痛に思ったことがあるなら死ぬほどきついと思う
241 風吹けば名無し 21:41:45
後付とか言われがちだけどストーリー最高やろ
247 風吹けば名無し 21:42:27
>>219
牧場物語の荒れた土地耕すのが好きならハマるで
牧場物語の荒れた土地耕すのが好きならハマるで
250 風吹けば名無し 21:42:30
>>219
おもろいけど人は選ぶとは思う
1人でダラダラ遊びながらネットに繋がってる感じは楽しい
荷物が損傷した時のストレスがヤバい
だから車やバイクやその他装置を利用していかないと面白くないと思う
おもろいけど人は選ぶとは思う
1人でダラダラ遊びながらネットに繋がってる感じは楽しい
荷物が損傷した時のストレスがヤバい
だから車やバイクやその他装置を利用していかないと面白くないと思う
254 風吹けば名無し 21:43:44
>>219
あれは人によって極端だしやらないと分からん
あれは人によって極端だしやらないと分からん
294 風吹けば名無し 21:48:47
パラメディックちゃんって良い子よなぁ
297 風吹けば名無し 21:49:05
>>125
本人も乗り気だからセーフ
本人も乗り気だからセーフ
298 風吹けば名無し 21:49:07
>>294
なお
なお
315 風吹けば名無し 21:50:50
最近OPSやったけど中々面白いな
当時は革命的だっただろう
当時は革命的だっただろう
322 風吹けば名無し 21:51:53
MGSVは面白すぎた
正直ストーリーはどうでも良いくらいゲームとして優秀すぎた
ストーリー終わった後FOBめちゃくちゃやり込んでたわ
正直ストーリーはどうでも良いくらいゲームとして優秀すぎた
ストーリー終わった後FOBめちゃくちゃやり込んでたわ
330 風吹けば名無し 21:52:52
>>322
ほんまゲーム面で見れば最高のゲームやねんな
ほんまゲーム面で見れば最高のゲームやねんな
350 風吹けば名無し 21:55:03
>>315
めちゃくちゃハマったな
スネークより優秀な兵士も手に入れられて面白かった
兵士を回収出来るのOPSからだしな
>>315
こいつ大好き
モンスーンもカッコええし
めちゃくちゃハマったな
スネークより優秀な兵士も手に入れられて面白かった
兵士を回収出来るのOPSからだしな
>>315
こいつ大好き
モンスーンもカッコええし
440 風吹けば名無し 22:06:22
またエンタメ全ぶりで作ってくんねえかな
8 風吹けば名無し 21:08:32
イッチは3やったの?アフィ?
299 風吹けば名無し 21:49:11
>>260
せやな ただHDがサブスタンスサブシスタンスから少し要素削ったバージョンやからHDでええならそれで
サブスタンスとHDの違いは英語音声とスケボーがないくらいか?
サブシスタンスはサルゲッチュとかオンラインとかがないな 細かいところは沢山あるのかもしれんが
せやな ただHDがサブスタンスサブシスタンスから少し要素削ったバージョンやからHDでええならそれで
サブスタンスとHDの違いは英語音声とスケボーがないくらいか?
サブシスタンスはサルゲッチュとかオンラインとかがないな 細かいところは沢山あるのかもしれんが
コメント