1 名無しさん必死だな 17:30:35
メディアの限界とは思いたくないが。
そう感じざるを得ない。
そう感じざるを得ない。

2 名無しさん必死だな 17:31:18
信頼性を失うといこと。
6 名無しさん必死だな 17:32:32
ニンテンドーダイレクトが支持されたってのは、本来ならあまりいいことじゃないんだよ
7 名無しさん必死だな 17:32:48
でも見るよ。
盛り上がりたいから。
ケンノスケはムカつくだろうけどそれもまた面白いから。
盛り上がりたいから。
ケンノスケはムカつくだろうけどそれもまた面白いから。
8 名無しさん必死だな 17:33:06
公式すら正しい情報を開示せずねじ曲げてきたエルデンは卑劣な会社だよ
恥知らずにも程がある
恥知らずにも程がある
9 名無しさん必死だな 17:33:26
失った信頼を取り戻すのは簡単じゃないしな
10 名無しさん必死だな 17:33:51
俺も見るよ。
CSのトレンドを仕入れる機会としては優先度たかい配信の一つだし。
CSのトレンドを仕入れる機会としては優先度たかい配信の一つだし。
13 名無しさん必死だな 17:35:12
おまえらニンダイ生みの親ファミ通さんに感謝しろよ
16 名無しさん必死だな 17:36:24
>>6
そりゃダイレクト始めたのってゲームメディアが任天堂に対してデマとネガキャン垂れ流したのが原因だからな
あんなもんわざわざ自社で用意しなきゃいけないぐらいゲームメディアが腐りきってたのはとてもよくない
逆にメディアによいしょされまくりのソニーはなんでダイレクトパクったのかコレガワカラナイ
必要無いだろあそこは
そりゃダイレクト始めたのってゲームメディアが任天堂に対してデマとネガキャン垂れ流したのが原因だからな
あんなもんわざわざ自社で用意しなきゃいけないぐらいゲームメディアが腐りきってたのはとてもよくない
逆にメディアによいしょされまくりのソニーはなんでダイレクトパクったのかコレガワカラナイ
必要無いだろあそこは
21 名無しさん必死だな 17:37:49
岩田:
まず、「Nintendo Direct」を始めた非常に大きなきっかけは、
「私たちが何かゲームの情報を発表したとしても、その情報を私たちがネットに上げるよりも早く、何らかの形でゆがんだ形で拡散してしまう」
ということが当時非常に大きな問題になっていたことでした。
それは、「私たちのメッセージが正しくお客様にお伝えできない」ということであり、
「ゲーム内容などのお客様が求めていらっしゃる情報は、お客様に直接お伝えして受け取っていただくほうがよいのではないか」
ということをちょうど1年前の決算説明会で申し上げたと記憶しています。
https://www.nintendo.co.jp/ir/events/121025qa/index.html
1回目のダイレクトが2011年10月で、もう10年以上やっているのか…
まず、「Nintendo Direct」を始めた非常に大きなきっかけは、
「私たちが何かゲームの情報を発表したとしても、その情報を私たちがネットに上げるよりも早く、何らかの形でゆがんだ形で拡散してしまう」
ということが当時非常に大きな問題になっていたことでした。
それは、「私たちのメッセージが正しくお客様にお伝えできない」ということであり、
「ゲーム内容などのお客様が求めていらっしゃる情報は、お客様に直接お伝えして受け取っていただくほうがよいのではないか」
ということをちょうど1年前の決算説明会で申し上げたと記憶しています。
https://www.nintendo.co.jp/ir/events/121025qa/index.html
1回目のダイレクトが2011年10月で、もう10年以上やっているのか…
23 名無しさん必死だな 17:38:34
ろくに情報管理出来ない出版社が悪いんだろ
24 名無しさん必死だな 17:38:41
岩田聡が始めて、豊田章男が追従。
ウーブンシティを東莞と差別化するには、胴元の存在を出来る限り希薄にする必要がある。
そのために自前メディアの風通しを高め、言論を健全にコントロールする必要がある。
ウーブンシティを東莞と差別化するには、胴元の存在を出来る限り希薄にする必要がある。
そのために自前メディアの風通しを高め、言論を健全にコントロールする必要がある。
29 名無しさん必死だな 17:40:14
>>16
任天堂がやってて人気があることをソニーがパクらん訳ないだろ
なんのためにやるかとかそう言うのとは関係ない反射行動みたいなものだ
任天堂がやってて人気があることをソニーがパクらん訳ないだろ
なんのためにやるかとかそう言うのとは関係ない反射行動みたいなものだ
30 名無しさん必死だな 17:40:15
>>13
ファミ通がまともならニンダイにんて要らんかったやろ
学生の頃はファミ通読みまくってたぞ
ファミ通に感謝しろとかどの方がほざくのか
ファミ通がまともならニンダイにんて要らんかったやろ
学生の頃はファミ通読みまくってたぞ
ファミ通に感謝しろとかどの方がほざくのか
32 名無しさん必死だな 17:40:40
>>30
ニンドリはまともじゃないの?
ニンドリはまともじゃないの?
46 名無しさん必死だな 17:42:38
>>32
ニンドリの話なんて一言もしとらんが?
お前誰と喋ってんの?
ニンドリの話なんて一言もしとらんが?
お前誰と喋ってんの?
48 名無しさん必死だな 17:43:08
今回分だとゼノブレ3は買うな
ゼルダとベヨ3の続報がなかったのがちょっと残念だった
ゼルダとベヨ3の続報がなかったのがちょっと残念だった
52 名無しさん必死だな 17:44:16
>>46
なぜファミ通は叩いてニンドリは叩かないか謎なんだが
ニンダイ開始以後、ニンドリも任天堂から最新情報もらえてないよね?
というかニンドリと比較するならファミ通のほうがまだもらえてる
なぜファミ通は叩いてニンドリは叩かないか謎なんだが
ニンダイ開始以後、ニンドリも任天堂から最新情報もらえてないよね?
というかニンドリと比較するならファミ通のほうがまだもらえてる
49 名無しさん必死だな 17:43:12
>>16
だって他社がやってウケたものは全部パクる方針ですし
だって他社がやってウケたものは全部パクる方針ですし
50 名無しさん必死だな 17:43:22
Xbox360に和ゲーがたくさん出た時期やWii圧勝時代とか
PS以外のハードが目立っているときほどメディアの腐り具合がよくわかる
こういう事ばかりしてきたからユーザー離れ起こしてるんじゃないの
PS以外のハードが目立っているときほどメディアの腐り具合がよくわかる
こういう事ばかりしてきたからユーザー離れ起こしてるんじゃないの
51 名無しさん必死だな 17:43:55
それぞれの雑誌だの編集部だのの話じゃねーよ。
ゲームメディア全体の話だよ。
ファミ通の名を上げたのほ既存の国内ゲームメディアの代表的存在だからってだけたよ。
ゲームメディア全体の話だよ。
ファミ通の名を上げたのほ既存の国内ゲームメディアの代表的存在だからってだけたよ。
55 名無しさん必死だな 17:44:41
>>51
つまり、ニンドリもファミ通と同レベルってことでいいんだな?
つまり、ニンドリもファミ通と同レベルってことでいいんだな?
56 名無しさん必死だな 17:44:41
偏向とかの問題もあったけど
そもそもCSの媒体は紙メディアの衰退で発信力を失ってたからな
そもそもCSの媒体は紙メディアの衰退で発信力を失ってたからな
69 名無しさん必死だな 17:46:35
>>47
ケンノスケって任豚が貧乏だからソフトもamiiboも買わないって言ってたよ
ケンノスケって任豚が貧乏だからソフトもamiiboも買わないって言ってたよ
70 名無しさん必死だな 17:46:35
いいんだけどもうちょっと発信の頻度増やしてくれない?
だいたい 2 6 9月で大きいのは年3回程度なのはすくねえよ
だいたい 2 6 9月で大きいのは年3回程度なのはすくねえよ
71 名無しさん必死だな 17:46:35
>>52
別にニンドリもごみでもなんでもいいよ
ファミ通がクソゴミなことには変わらないしゲーム業界腐りまくってるから
エルデンでも直に感じ取れるだろ?
GOTY(笑)
別にニンドリもごみでもなんでもいいよ
ファミ通がクソゴミなことには変わらないしゲーム業界腐りまくってるから
エルデンでも直に感じ取れるだろ?
GOTY(笑)
129 名無しさん必死だな 18:03:49
>>16
ゲームメディアが機能してないからソニーも自前でやるしかない
ゲームメディアが機能しないまで腐らせたのはソニーだけどね
ゲームメディアが機能してないからソニーも自前でやるしかない
ゲームメディアが機能しないまで腐らせたのはソニーだけどね
148 名無しさん必死だな 18:08:25
>>21
最初の頃は「直接」を強調してたな
相当曲解した情報を流されたてたんだろうな
最初の頃は「直接」を強調してたな
相当曲解した情報を流されたてたんだろうな
294 名無しさん必死だな 20:05:03
>>1
元々は某クソニーが裏でゲートキーパーで社内業務としてこそこそ任天堂やMSのネガキャンをしてたのにブチギレて、
任天堂そのものが、正しい情報を出すために始めた物だからな。
ちなみに、
2年くらい前から店頭で無料で配布している任天堂ゲームカタログは、ソニー忖度ファミ痛に「ゲーム屋は黙っとけ モチはモチ屋だから評価にガタガタ言うな。 そんなに言うなら自分のところで雑誌だせば?(ワラ」って言うのにぶち切れて大量の店頭爆撃。
結果ファミ痛は泡吹きましたとさ。
元々は某クソニーが裏でゲートキーパーで社内業務としてこそこそ任天堂やMSのネガキャンをしてたのにブチギレて、
任天堂そのものが、正しい情報を出すために始めた物だからな。
ちなみに、
2年くらい前から店頭で無料で配布している任天堂ゲームカタログは、ソニー忖度ファミ痛に「ゲーム屋は黙っとけ モチはモチ屋だから評価にガタガタ言うな。 そんなに言うなら自分のところで雑誌だせば?(ワラ」って言うのにぶち切れて大量の店頭爆撃。
結果ファミ痛は泡吹きましたとさ。
297 名無しさん必死だな 20:10:50
>>294
そんな経緯があったのかw
そんな経緯があったのかw
305 名無しさん必死だな 20:27:17
>>297
それでファミ通の編集者が餅は餅屋ってブチギレ。
ダッセェわホント。
それでファミ通の編集者が餅は餅屋ってブチギレ。
ダッセェわホント。
コメント
コメントする