1 風吹けば名無し 03:22:32

3 風吹けば名無し 03:23:39
ゼロドーン買って積んだままや
繋がりあるん?
繋がりあるん?
7 風吹けば名無し 03:25:31
>>6
サンガツ
とりあえずゼロドーンやってから買うか決めるわ
サンガツ
とりあえずゼロドーンやってから買うか決めるわ
6 風吹けば名無し 03:24:21
>>3
完全に続編
なんなら超大規模DLCみたいな感じに直結してる
完全に続編
なんなら超大規模DLCみたいな感じに直結してる
9 風吹けば名無し 03:25:51
エルデンリングやるから全くやる気湧かんわ
発売日ずらしたら良かったのにな
発売日ずらしたら良かったのにな
10 風吹けば名無し 03:25:57
ゼロドーンの不満点はちゃんと改良されてて丁寧に作られてるのは感じる
期待以上の出来担ってる
期待以上の出来担ってる
11 風吹けば名無し 03:26:18
PS5でも解像度優先にするとたまにもたつくのどうかと思う
12 風吹けば名無し 03:27:31
>>9
たぶん全然ジャンル違うと思うで
あっちファンタジーだけどコレSFだもん
たぶん全然ジャンル違うと思うで
あっちファンタジーだけどコレSFだもん
13 風吹けば名無し 03:27:38
ホライゾンゼロドーンの新体験感えぐかったからこれも早くやりたいけどPS5が定価で手に入らねえ
15 風吹けば名無し 03:28:06
PS4でやるのは愚行?
17 風吹けば名無し 03:28:42
>>11
そこは残念やがレイトレーシングがかなり負担大きいんやと思うわ
そこは残念やがレイトレーシングがかなり負担大きいんやと思うわ
18 風吹けば名無し 03:28:45
近接戦闘ってあるんか?
1は弓ばっかでワイFPSあんま好きやないから辛かった
1は弓ばっかでワイFPSあんま好きやないから辛かった
19 風吹けば名無し 03:29:24
>>15
比較動画みるとそこまで大きな違いないけど、どうなんやろうね
比較動画みるとそこまで大きな違いないけど、どうなんやろうね
21 風吹けば名無し 03:30:07
前作は翻訳がいまいちだったけどどう?
24 風吹けば名無し 03:32:12
>>18
近接戦はめっちゃ強化されてるな
崩しコンボとか途中で飛び上がって叩きつける技とかタメ攻撃してエネルギーを破裂させるとか
それでいてアホみたいに自動でホーミングはするから簡単操作でカッコよく動ける
近接戦はめっちゃ強化されてるな
崩しコンボとか途中で飛び上がって叩きつける技とかタメ攻撃してエネルギーを破裂させるとか
それでいてアホみたいに自動でホーミングはするから簡単操作でカッコよく動ける
26 風吹けば名無し 03:33:31
>>24
サンガツちょっと気になってきたわ
サンガツちょっと気になってきたわ
27 風吹けば名無し 03:33:59
>>21
音声日本語でやってるけど気になるところは特にないな
セリフの音量が大きくなったり小さくなったりする場面があるかな
てか前作から翻訳は結構チカラ入れてたポイントじゃない?
音声日本語でやってるけど気になるところは特にないな
セリフの音量が大きくなったり小さくなったりする場面があるかな
てか前作から翻訳は結構チカラ入れてたポイントじゃない?
39 風吹けば名無し 03:49:05
戦闘に関しては機械獣がかなり種類増えてるしそれぞれ強化もされてるから
前作が物足りなかった人も楽しく遊べるんやないかな
前作が物足りなかった人も楽しく遊べるんやないかな
40 風吹けば名無し 03:49:40
前作もそうだけどマッピングと機械狩ってるだけで楽しいのは確か
コイル掘りはどこでやるのがいいの?
コイル掘りはどこでやるのがいいの?
42 風吹けば名無し 03:53:22
>>40
武器防具の種類がメチャクチャ増えて1つ1つにアップグレードの必要性が出たのと
コイル自体の種類も増えたんで結果的に重要性は下がってるかも知れない
俺は掘る段階まで行ってないな…
武器防具の種類がメチャクチャ増えて1つ1つにアップグレードの必要性が出たのと
コイル自体の種類も増えたんで結果的に重要性は下がってるかも知れない
俺は掘る段階まで行ってないな…
43 風吹けば名無し 03:53:58
グランツーリスモ待ちやがこれもエルデンも気になってるわ
ウマ娘も1周年やし時間無さすぎィ!
ウマ娘も1周年やし時間無さすぎィ!
46 風吹けば名無し 03:57:00
ps4でやってるけどロード長いしマップ開くのもラグあるし建物も表示遅かったりでツレェわ
別にいっかて思ってたけどps5買うのに本腰入れる
別にいっかて思ってたけどps5買うのに本腰入れる
コメント
コメントする