2021年06月

    名無しさん必死だな 14:20:19
    https://news.denfaminicogamer.jp/news/210630k

    そんな『F-Zero』のアイデアを任天堂に持ち込んだのは、イギリス出身のゴダード氏。氏は任天堂初の外国人プログラマーのひとりであり、『スーパーマリオ64』でマリオの顔をいじるデモシーンを制作したことで有名だ。2002年に独立し、京都でゲーム開発会社ViteiのCEOを務めている。

     氏はNintendo Switch向けの『F-Zero』のアイデアをまとめ、Nintendo SwitchとPC向けにデモンストレーションプログラムを開発。とてもかっこいいF-Zeroカー数百台がAI制御でクレイジーなコースを走るかっこいいものだったという。

     これまでアーケードライクなレースゲームだった『F-Zero』シリーズだったが、ゴダード氏の『F-Zero』プロトタイプはかなりリアルな物理挙動を搭載。前述の通り、F-Zeroマシンは反重力装置で地面から浮いている。プロトタイプでのF-Zeroカーは4つの装置(氏はジェットと表現)を使って走行しており、そのうちのひとつが壊れれば機体が沈み、ふたつ壊れるとひっくり返るようなクラッシュが起きるという。

     アイデアを古巣である任天堂に持ち込んだが、残念ながらこのアイデアは認められなかった。「『F-Zero』の新作を作りたいんだけど、お金を出してくれる?」と任天堂に持ち込んだところ「人手が足りないのではないか」と返答があったという。そこで氏は、「お金があれば人を集められるよ」と答えた。こうしたやりとりが無限ループのように続いたと語っている。
    【【悲報】任天堂元開発者「F-ZEROの新作のアイデアを出したが任天堂に拒否された」】の続きを読む

    名無しさん必死だな 00:09:48
    これが大人の楽しみ方ってやつ
    【PSvita片手にPS5で遊んでる】の続きを読む

    名無しさん必死だな 08:27:32
    いる?
    【識者「任天堂もはやくレベルファイブ買収しろ!」】の続きを読む

    名無しさん必死だな 09:48:07
    いつものやつで第3四半期へ延期です
    ざまぁw
    【【悲報】神ゲー「エンダーリリーズ」さん、箱版の配信が開始されるもPS版だけ「予期せぬ技術的問題」で延期】の続きを読む

    名無しさん必死だな 07:17:45
    上位で引いたわ
    【PS版「戦国無双5」のアマレビュー、Switchのせいで糞ゲーになった!】の続きを読む

    このページのトップヘ