2021年11月

    風吹けば名無し 10:53:40
    フェンスのリチャージ時間50%短縮
    フェンスの設置範囲2倍
    フェンスのダメージ、スタン時間2倍
    パイロン時間制限なし




    終わりだよこのゲーム
    【【朗報】APEXのワットソンさん、ガチで超絶強化される】の続きを読む

    名無しさん必死だな 11:09:44
    名機やった




    【【祝】PCエンジン、34周年! miniもセール開始】の続きを読む

    名無しさん必死だな 16:29:24
    「海外でゲームがよく売れる!という地域はありますか?」ぴろしQ&A #64
    youtu.be/l9HesVLlCUo

    日本の売上が今大体1兆6,000億円ぐらい、で世界、アメリカヨーロッパアジア全部足して今大体16兆円から20兆円ぐらいなんですね。なので日本は世界でいうと10%未満。
    ゲーム業界の売上の地域別っていうのを出すともうほぼ世界の半分はアメリカじゃないですか?

    特に家庭用ゲームの話をすると売上の半分はやっぱアメリカかな。
    オンラインゲームはもちろん中国がでかいですけども、ご質問にあるようなナルトとかキャラクターゲームとかていうものの売上で言うと世界の半分はアメリカでできています。
    我々はアメリカ、ヨーロッパ、そしてアジアを含めた日本ていう風な形でそれぞれ認識をして売上の予測を立てています。

    ぶっちゃけた話我々日本のゲーム会社は日本でゲームソフトを売るのが一番儲かるんですよ、利益率が高いから。
    海外はね関税とかもあって結局目減りした状態で入金されるので。
    なので日本はね国内でビジネスが出来るような利益幅がでかいので日本で一番売ってかなきゃいけないところなんですけども、
    残念ながらご承知の通り少子化とかの問題もありましてですね、日本で売上あげるのはなかなか厳しいのが業界の現状です。
    なので薄利多売とわかってはいても世界でしっかり売る。そしてその世界の中心はアメリカということですので、どこが一番売れますかという意味合いでいうと、世界で一番ゲームが売れるのはアメリカです。ではまた。






    【CC2松山「少子化等の問題で日本で売上をあげるのは厳しいのが業界の現状。薄利多売でも世界で売る」】の続きを読む

    名無しさん必死だな 20:41:00
    ・メトロイドドレッド
    ・It Takes Two
    ・ラチェット&クランク:パラレルトラブル
    ・デスループ
    ・モンスターハンターライズ
    ・ヒットマン3
    ・テイルズオブアライズ
    ・Psychonauts2
    ・ギルティギアストライヴ
    ・リターナル
    ・ライブイズストレンジ:トゥルーカラーズ
    ・バイオハザードヴィレッジ
    ・ロストジャッジメント
    ・リトルナイトメア2
    ・Newポケモンスナップ
    ・スカーレットネクサス
    ・ガーディアンズオブザギャラクシー
    ・CoDヴァンガード
    ・バトルフィールド2042
    ・真・女神転生?
    ・フォルツァホライゾン5
    【【朗報】今年のGOTYレース、大激戦!】の続きを読む

    風吹けば名無し 12:54:00





    【【朗報】FF7舞台のバトロワゲーム、「 ファイナルファンタジーVII ザ ファーストソルジャー」 事前登録開始!!】の続きを読む

    このページのトップヘ