2023年03月

    名無しさん必死だな 23:35:44
    右下の空島全体の数百分の1のミニマップに祠と思われるアイコンが3つある
    これをみるに空島だけでおおよそ100個以上の祠(ミニダンジョン)が存在か
    地上の祠と合わせて数百個にのぼると考えられる

    【【朗報】「ゼルダ ティアキン」、祠(ミニダンジョン)が数百個も存在する模様】の続きを読む

    風吹けば名無し 13:46:36
    見頃に色褪せて終わった模様

    【【画像】カード屋「世界に数枚しかない“幻の遊戯王カード”買い取った!店の入口に飾って客に自慢したろ!w」】の続きを読む

    風吹けば名無し 10:18:10
    4が最高傑作らしいけど、4から始めても分かるんか?
    【最近RPGゲームにハマってるからペルソナシリーズ触ってみたいんやが、どれがええ?】の続きを読む

    名無しさん必死だな 20:39:35
    https://www.famitsu.com/news/202302/28294247.html

    ――なるほど、極端に言えば、フェニックスが好きすぎてパレットのほとんどをフェニックスで埋める……といったこともできてしまうのですね。ちなみに召喚獣には、たとえばフェニックスであれば火属性……など、属性は設定されていたりするのでしょうか?

    高井 属性の仕組みは入れていません。どんな相手にでも自分が使いたいと思った召喚獣で、100%の性能を出せるようになっています。もちろん、炎のエフェクトがついたりとグラフィック面で区別はしていますが、炎の敵と戦うときは氷の召喚獣に付け替えたほうがいい、などの法則はありません。そこに頭を使うという考えはないです。

    ――物理攻撃、魔法攻撃といった区別もしていないのでしょうか?

    高井 ないですね。攻撃力に付随したダメージが入るようになっています。
    【【悲報】FF16、物理、魔法、属性の概念がない模様。炎攻撃と氷攻撃の違いはエフェクトのみ】の続きを読む

    風吹けば名無し 09:53:32
    主人公が人殺め過ぎやろ
    【「ホグワーツレガシー」、なんか違う。】の続きを読む

    このページのトップヘ