1 名無しさん必死だな 17:46:51

2 名無しさん必死だな 17:47:26
オープンスコアは38
The Lord of the Rings: Gollum
https://opencritic.com/game/13215/the-lord-of-the-rings-gollum

The Lord of the Rings: Gollum
https://opencritic.com/game/13215/the-lord-of-the-rings-gollum

3 名無しさん必死だな 17:47:39
ゴキブリこれどうすんのよ?
4 名無しさん必死だな 17:50:18
普段は多少のクソゲーでも買うけど流石にこの点数は発売日スルーだわ・・・
5 名無しさん必死だな 17:50:39
こんなことあるぅ!?
7 名無しさん必死だな 17:50:42
PCのホグワーツは売れて PS5のゴラムはうんこ 同じロードオブザリングでどうして差がついたのか?
慢心 環境(メインハード)の違い
慢心 環境(メインハード)の違い
9 名無しさん必死だな 17:54:22
ホグワーツがロードオブザリングは流石に草
10 名無しさん必死だな 17:54:49
悩んだけどスルーして正解だったか
11 名無しさん必死だな 17:56:43
ブヒッチマルチになると糞ゲーになる法則がまた発動してしまったか😞
12 名無しさん必死だな 17:57:28
どーすんのってこれPSファーストなの?
13 名無しさん必死だな 17:58:57
いやいや、また批評読むけどさ
36はゲームとしてクソ致命的な何かあるんやろ
一体どういうゲームなんだ
36は尋常じゃない
36はゲームとしてクソ致命的な何かあるんやろ
一体どういうゲームなんだ
36は尋常じゃない
14 名無しさん必死だな 18:02:46
>>11
残念ながらPS4/5なんだこのソフト。
ブヒッチってPS4のこと?
残念ながらPS4/5なんだこのソフト。
ブヒッチってPS4のこと?
15 名無しさん必死だな 18:02:46
俺もそう思う、流石にこの点数は欠陥があるんだと思う
普通にゲーム出来れば50は付くだろうよ
普通にゲーム出来れば50は付くだろうよ
16 名無しさん必死だな 18:03:22
芸術に関しては、私はマゾヒストのようなものである。一般的なリスナーが「聴くに堪えない」と表現するような音楽も聴く。メジャー映画のミュージカル「キャッツ」の肌を這うような気持ち悪さを味わう。良くも悪くも、頭を壁に打ち付けるようなゲームに惹かれる。しかし、どんなペインジャンキーにも限界というものがあり、『ロード・オブ・ザ・リング』では、その限界に挑戦しました: ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム』は、私を限界まで追い詰めてくれた。
Daedalic Entertainmentが長い間延期していたステルスアドベンチャーで、中つ国の最も象徴的なキャラクター(好感度は高くないが)を中心に据えているが、単にあちこちで失敗しているわけではない: トールキンに匹敵するような壮大なスケールで、奔放な大惨事となってしまった。単純すぎるレベルデザイン、時代遅れのグラフィック、面白みのないゲームプレイに加え、『ロード・オブ・ザ・リング』では、"ゴラム "というキャラクターが、"トールキン "級の壮大なスケールで登場する: ゴラム」は、ほとんどプレイできないほど壊れており、最近の記憶では、ライセンス資産の最悪の使い方のひとつとなっている。
とまぁ翻訳コピペったが…ゲロ吐いてますな…こんなに酷いものなのか
Daedalic Entertainmentが長い間延期していたステルスアドベンチャーで、中つ国の最も象徴的なキャラクター(好感度は高くないが)を中心に据えているが、単にあちこちで失敗しているわけではない: トールキンに匹敵するような壮大なスケールで、奔放な大惨事となってしまった。単純すぎるレベルデザイン、時代遅れのグラフィック、面白みのないゲームプレイに加え、『ロード・オブ・ザ・リング』では、"ゴラム "というキャラクターが、"トールキン "級の壮大なスケールで登場する: ゴラム」は、ほとんどプレイできないほど壊れており、最近の記憶では、ライセンス資産の最悪の使い方のひとつとなっている。
とまぁ翻訳コピペったが…ゲロ吐いてますな…こんなに酷いものなのか
17 名無しさん必死だな 18:04:36
>>7
同じロードオブザリング…?
同じロードオブザリング…?
18 名無しさん必死だな 18:06:31
>>16
聴くに耐えないとか頭を壁に打ち付けるとかなんだよこれ…
聴くに耐えないとか頭を壁に打ち付けるとかなんだよこれ…
19 名無しさん必死だな 18:06:37
>>12>>12
実質PS独占ゴミ捨て期待のAAA対策スペシャルラインナップだったのにな
実質PS独占ゴミ捨て期待のAAA対策スペシャルラインナップだったのにな
20 名無しさん必死だな 18:07:14
PSに似つかわしい点数やんw
21 名無しさん必死だな 18:08:28
もしかしてこれは唯のダメげーではなく
クソゲーオブザイヤーに正しくエントリー出来る
期待のクソゲーなんじゃないか?
クソゲーオブザイヤーに正しくエントリー出来る
期待のクソゲーなんじゃないか?
22 名無しさん必死だな 18:08:48
向こうのスペシャルラインナップに入ってそうw
23 名無しさん必死だな 18:09:01
ヤバイなこれ
もはや呪いのアイテムだろ
もはや呪いのアイテムだろ
24 名無しさん必死だな 18:09:45
Theキャラゲーだな
ファミ通で4点とか5点が容赦なくつけられてた原初のキャラゲー時代のような憤怒の熱さを感じた
ファミ通で4点とか5点が容赦なくつけられてた原初のキャラゲー時代のような憤怒の熱さを感じた
25 名無しさん必死だな 18:10:13
gamespotの2点が輝かしなw
26 名無しさん必死だな 18:10:34
逆に興味出てきたw
買わないけどw
買わないけどw
27 名無しさん必死だな 18:10:38
>>18
聞くに耐えない音楽も壁に頭を打ち付けたくなるような作品も
耐えられる猛者が
ロード・オブ・ザ・リング ゴラムの前に白旗を上げたって事だがこれは相当にヤバくて逆にワクワクするぜ
聞くに耐えない音楽も壁に頭を打ち付けたくなるような作品も
耐えられる猛者が
ロード・オブ・ザ・リング ゴラムの前に白旗を上げたって事だがこれは相当にヤバくて逆にワクワクするぜ
28 名無しさん必死だな 18:11:35
逆にすごくねーか
見たことないぞこんな点数
見たことないぞこんな点数
64 名無しさん必死だな 18:44:17
>>7
あほすぎて草
あほすぎて草
コメント
コメントする