以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:07:40
面白い?
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:08:05
ティナが可愛い
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:09:16
あの時代なら良かったよ
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:09:29
面白いの?
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:09:58
カードダスのセリスがエロかった
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:09:59
ヤフオクは高いんだよな
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:10:38
シナリオはジメジメしてる
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:10:40
>>4
8周したけど

源氏のコテまで
だよ
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:10:55
全員が主人公の物語とか銘打ってるけどティナ、セリス以外は無理あるよな
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:11:29
石で魔法コンプリートしようとしたら
すぐヌルゲーになるので

あえて魔石なしでやるのがいいと思う
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:12:32
音楽が良い
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:13:12
セリスとかディシディアにも出させてもらえない娼婦ですが
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:13:58
でもカイエンが主人公は説得力がある
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:14:18
何か良さそうだから買ってみようかな
ブックオフ行ってなかったらヤフオクで購入してみよ
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:14:35
キャラが多すぎると感じたわ
スーファミなら5が最高
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:15:09
ティナママ
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:15:13
以下 FF6のいいトコを語ってくれ
ありがとう
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:15:33
全員が主人公というより全員が普通のやつらって感じ
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:15:48
魔石が手に入ると一時的に楽しいんだけどみんなが補い合ってた時の方が良かったと気づく
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:16:57
カイエンの良さは子供生まれてまあまあ大きく育つまで気付かないよな
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:17:20
FF6のいいとこって言ったらファルコンが飛び立つシーンでBGMが変わる瞬間が綺麗すぎてゾクゾクする
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:17:58
当時は面白かった
10年くらい前に引っ張り出してきてやったら崩壊後ですぐ飽きた
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:18:39
ファルコン発進のシーンはあらゆるゲームの中で最もかっこいいまである
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:19:45
みんな 凄いなぁ
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:21:48
>>9
ロックは主人公ぽい
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:21:58
最近完結したシリーズだけど全裸で戦闘中に魔法しか使ってはいけない一人旅が面白かった
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:25:30
主人公側のキャラに異常者多い
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:23:32
30年近く経ってるのに「ヌルゲー」以外の批判点が一切聞こえてこない程度には神ゲー
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:25:37
>>31
崩壊後は仲間もセリスも世界もどうでもよくて恋人生き返らせようとしてるアホ
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:26:20
>>36
崩壊後は前作主人公的な感じだな
ティナもだけど
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:16:26
セイレーンってスーファミ版だとケツ丸出しなんだよな
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:19:04
ファルコン手に入ってからのほったらかしはオープンワールドっぽい