1 風吹けば名無し 12:55:02
アクションと街作りシミュレーション混ぜるとか天才かよ

3 風吹けば名無し 12:55:48
音楽もいい
4 風吹けば名無し 12:56:15
ほしくずゲーやん
5 風吹けば名無し 12:56:28
名前を「き」にする
きさま呼ばわりされる
きさま呼ばわりされる
6 風吹けば名無し 12:57:02
松本人志と月亭方正がプレイした事あるのは意外だった
8 風吹けば名無し 12:57:27
これの続編みたいなのあったよな
名前忘れたけど面白かった
名前忘れたけど面白かった
7 風吹けば名無し 12:57:05
有野、街づくりに8時間かけてしまいタイムアップ
9 風吹けば名無し 12:57:54
>>8
2やん
2やん
14 風吹けば名無し 12:59:43
マラーナの難しさは異常
10 風吹けば名無し 12:58:47
2は楽しかった街作り無くなってて悲しかったわ
12 風吹けば名無し 12:59:32
街づくりおもろかったよ
16 風吹けば名無し 12:59:55
めちゃめちゃおもろかった
またやりたいスイッチのスーファミのやつに加えてほしい
またやりたいスイッチのスーファミのやつに加えてほしい
18 風吹けば名無し 13:01:11
最初は地震ってなんであるのか分かってなかった
21 風吹けば名無し 13:01:53
ハッ!ハッ!
23 風吹けば名無し 13:02:39
ガイコツとかいうタダで地震起こしてくれる有能
25 風吹けば名無し 13:03:18
街作りの過程で出来たダンジョンが次のアクションモードのステージとか発想がヤバいわ
26 風吹けば名無し 13:03:21
雷の魔法つよすぎて草
27 風吹けば名無し 13:03:21
神のくせに横から針に当たっただけで死ぬ無能
28 風吹けば名無し 13:03:22
ハァッ!
30 風吹けば名無し 13:03:57
人口増やすために底辺の家雷でつぶしていくの楽しい
32 風吹けば名無し 13:04:13
ガイア幻想紀もすこれ
35 風吹けば名無し 13:04:24
魔法で楽したから最後のボスラッシュでしんだ
37 風吹けば名無し 13:04:53
>>30
草
草
39 風吹けば名無し 13:05:52
ラスボスがいつものボスよりHP倍くらいあるのにこっちも攻撃力倍になってて結局変わらなかった気がする、あいまいやけど
40 風吹けば名無し 13:06:13
SFCの音源であのBGMを再現したのってちょっとしたオーパーツじゃね?
41 風吹けば名無し 13:06:25
コメ作りとアクションを融合させたサクナヒメが現代のアクトレイザーという風潮
42 風吹けば名無し 13:06:28
2は機械仕掛けのステージで詰んだ気するわ
またやりたいな
またやりたいな
43 風吹けば名無し 13:06:55
曲はフィルモアだけの一発屋やん
44 風吹けば名無し 13:07:20
>>7
町人同士の諍いを神罰で対処するファインプレー
町人同士の諍いを神罰で対処するファインプレー
46 風吹けば名無し 13:07:58
>>40
ドラクエかFFか忘れたけどアクトレイザーのBGMすごすぎて作り直したらしいな
ドラクエかFFか忘れたけどアクトレイザーのBGMすごすぎて作り直したらしいな
49 風吹けば名無し 13:08:41
こういうのでいいんだよってゲーム
アクション難易度もちょうど良かった
アクション難易度もちょうど良かった
51 風吹けば名無し 13:08:55
>>43
捧げ物もええぞ
捧げ物もええぞ
55 風吹けば名無し 13:09:28
>>49
分かる、アクション苦手なワイでもギリギリクリア出来たわ
分かる、アクション苦手なワイでもギリギリクリア出来たわ
56 風吹けば名無し 13:09:48
すてきなおんがく良いよな
57 風吹けば名無し 13:09:51
>>16
わかる
なんでラインナップさせんのか謎
わかる
なんでラインナップさせんのか謎
58 風吹けば名無し 13:09:55
>>43
そのフィルモアだけでレジェンド級やぞ
そのフィルモアだけでレジェンド級やぞ
60 風吹けば名無し 13:10:03
ピッポポ ピッポッポー
62 風吹けば名無し 13:10:21
>>46
この当時『ファイナルファンタジーIV』を開発中だったスクウェアのチームがSFCの性能をフルに活かした本作のBGMを聴き、その音色の差に愕然とし、開発末期にもかかわらず音源を全てサンプリングし直したという逸話が残っている。
この当時『ファイナルファンタジーIV』を開発中だったスクウェアのチームがSFCの性能をフルに活かした本作のBGMを聴き、その音色の差に愕然とし、開発末期にもかかわらず音源を全てサンプリングし直したという逸話が残っている。
63 風吹けば名無し 13:10:32
アマゾンミュージックにあるアクトレイザーのアレンジメドレーかっこいい
64 風吹けば名無し 13:10:48
天使くん人間のこと愚かとか平然でいってて草
66 風吹けば名無し 13:11:35
>>64
???「この天使口悪いな」
???「この天使口悪いな」
67 風吹けば名無し 13:12:31
>>64
人間性が欠如してる感じは神族らしくて雰囲気出てると思う
人間性が欠如してる感じは神族らしくて雰囲気出てると思う
68 風吹けば名無し 13:12:51
海外のオマージュ版を日本でリメイクしてもよかったんやけどな
今出すとサクナヒメ言われるかも
今出すとサクナヒメ言われるかも
69 風吹けば名無し 13:13:00
街づくりの魔封じ儀式が楽しい みんな一所懸命やってる
72 風吹けば名無し 13:13:23
砂漠の遭難者の話ホンマええんよ
73 風吹けば名無し 13:13:38
どっかで人間が街のために犠牲になって天使がしんみりするとこがあった気がする
74 風吹けば名無し 13:13:39
天使くんどんだけダメージ食らっても死なない無敵だからな
79 風吹けば名無し 13:15:27
フィルモア
岩石地帯に雷を鳴らす
ブラッドプール
湖に雨を降らす
ノースウォール
神殿に雷を鳴らす
誰がこんなん気づくねん
岩石地帯に雷を鳴らす
ブラッドプール
湖に雨を降らす
ノースウォール
神殿に雷を鳴らす
誰がこんなん気づくねん
76 風吹けば名無し 13:14:37
ソウルブレイダーもそこそこ面白かったわ
80 風吹けば名無し 13:15:40
>>76
わかる。アクトレイザー好きなやつはソウルブレイダーみんな好きだわ
わかる。アクトレイザー好きなやつはソウルブレイダーみんな好きだわ
82 風吹けば名無し 13:16:07
唐突に人間の神殿に雷落として
すんませんでした!これ上げますの隠しイベント好き
なお全くの無傷の模様
すんませんでした!これ上げますの隠しイベント好き
なお全くの無傷の模様
85 風吹けば名無し 13:16:49
人口が増えて、信仰心が高くなると
アクションパートで神が強くなるって発想も良かった
アクションパートで神が強くなるって発想も良かった
89 風吹けば名無し 13:19:17
>>68
>>68
これか 楽しそうじゃん
テーマ曲が古代祐三か
>>68
これか 楽しそうじゃん
テーマ曲が古代祐三か
92 風吹けば名無し 13:20:34
サクナヒメが精神的続編
99 風吹けば名無し 13:22:22
天使を操作して悪魔を弓で倒すんだよな
104 風吹けば名無し 13:24:24
>>102
そう あんたの にくだよ(BGMストップ)
そう あんたの にくだよ(BGMストップ)
53 風吹けば名無し 13:09:11
スイッチのVCみたいな奴に来んのか?
11 風吹けば名無し 12:58:51
これやオウガバトル当てた会社というう後が続かんのはなぜだい?
31 風吹けば名無し 13:04:02
有野最後までやれや
77 風吹けば名無し 13:14:47
のんびり街作りだけやりたい
86 風吹けば名無し 13:16:55
>>81
シムシティ好きだわ、でも何か違う
シムシティ好きだわ、でも何か違う
95 風吹けば名無し 13:21:19
>>88
自分で作っていくんじゃなくて、人が街を作ってそれを手助けしたり、見守ったり
自分で作っていくんじゃなくて、人が街を作ってそれを手助けしたり、見守ったり
コメント
コメントする